セルフうどんの祖。地元、香川県の人に愛されて60年。頑固おやじが作り上げたうどんを食べてんまい

店舗紹介

本場の讃岐うどんが食べられるお店

『Myうどん定食』を作ろう!セルフうどんの楽しみ方

セルフうどんの祖である宮武讃岐製麺所の業を受け継ぐそのうどんは、常に打ち立て・茹でたてのおいしさを味わっていただく為に、各店舗とも、温めてくれた(自分で温めた)うどんに、自分でダシをかけて食べるセルフ方式をとっています。

Myうどん定食を作ろう!

特筆すべきはオプションメニューの豊富さです。天ぷら各種はもちろん、おにぎりや巻き寿司などご飯ものは10種類。さらに鶏の唐揚げ、玉子焼といった惣菜まであります。
好みのものを選んで、自分だけのマイうどん定食を作ってみてください。

お昼時以外も美味しいうどんを。豊富なサイドメニューも特徴

いつでもどうぞ
いつでもどうぞ

うどんツアーの皆さんの悩みの一つは営業時間。お昼のみ営業している店舗が多いため、ツアーを組もうとしても、移動時間や行列の待ち時間で、沢山のお店を効率的に回るのはなかなか難しくなってしまいます。

しかし、地元の方優先の「いきいきうどん」「まごころ」は違います!

朝6時などの早朝帯から、15時半までしっかり営業しています。(和歌山の御坊駅前店はお昼から夜8時までと、こちらは夜まで営業しています)
また、通常メニューだけでなく期間限定メニューなど、うどんメニューの豊富さと、トッピング・サイドメニューの種類の多さも特徴です。老若男女を問わず、多くの方に「毎日美味しい」をご提供し続けること。それが私たちが70年以上心がけていることです。

『いきいきうどん』『まごころ』についてもっと知りたい方へ

  • 麺づくりへのこだわり

    「30分ルールとは?」麺とダシ。そのこだわりは60年間かけて磨き上げられ、宮武讃岐製麺所の血として流れています。(→どんなこだわり?

  • 人気の秘密

    食べログなどで家族層から高評価を得ている理由とは?(→理由を知りたい