こんにちは。総務のYです。
今回は受験を控えた息子を持つ私がナビゲート役になりました。
宜しくお願いします。<(_ _)>
センター試験も終わり、これからは本当にラストスパートの時期ですね。親としては頑張って欲しい反面、体調などの面で心配だったりします。
そういう心配ぐらいしか出来ないのが歯がゆかったりも。。。
せめてベストな体調で本番に臨んでもらうために親として出来ることは・・・『食事』ですね。
-
【夜食に】アスリートも認める急速エネルギー補給!
うどんの主成分は炭水化物(糖質)ですね。糖質はカラダに吸収されたあと、ブドウ糖に分解され、全身に運ばれ『エネルギー』として活用されます。つまり、吸収が速ければ速いほど急速にエネルギーに変わっていきます。うどんは他の麺類と比べても食物繊維が少ないため、消化が早く素早いエネルギー補給が可能なのです。
-
【夜食に】鍋一つ器一つのお手軽感
茹で麺なら温めるだけ!鍋一つ器一つで済んじゃうのも片付け的には楽チンです。簡単さだけならカップラーメンの方が優れてますが、そればっかりだと健康面が心配ですもんね。
-
本番当日の朝食にもピッタリ
ブドウ糖は脳のエネルギーとしても使われます。つまり朝食として摂ると、素早く脳にエネルギーを送ることができるのです。そしてコシのある讃岐うどんをしっかりと噛んで食べる事で脳の活性化を促します。食べ過ぎると睡魔に弱くなっちゃいますので、『腹八分目』で!
-
体調と栄養を考えたバリエーション
さらにうどんなら、具材・トッピングによるバリエーションはもちろん、焼きうどんに煮込みうどんなど調理方法によるバリエーションもあります。その日の体調や、栄養素を考慮したバランスの取れた食事が可能です。せっかく勉強したのに、体調不良で実力を発揮できない、なんてことのないように!
-
何より安くて美味しい
機能性だけにこだわるのであれば、サプリメントを利用することもできますが、やっぱり『美味しい』と感じる事が、やる気を生むのだと思いませんか?暖かくて美味しい讃岐うどんは、目と鼻と口を通じて、お子さんの脳をリフレッシュしてくれるでしょう!合格後は一人暮らしや仕送りで何かと物入りになりますので、コストパフォーマンス的にも抜群です。
いかがでしょうか。久しぶりに食材辞典などを開いて調べ物をしたので知恵熱が出そうですが・・・
まとめてみます。
讃岐うどんを受験生にオススメする4つの理由
素早く栄養補給
ブドウ糖をクイックチャージ!
消化に良いうどんは、脳と体に栄養素となるブドウ糖を素早く送り込むことができます。
バリエーション自由自在
色々な食材と合わせてバランス良く
かけうどんに肉うどん、月見に煮込み、鍋焼きうどん、鍋に入れて野菜と一緒に・・・。バランス良く、しかも美味しく食べられる
高いコストパフォーマンス
1食あたり108円から~
ワンコインで『賢く』受験シーズンを乗り切る!春からは仕送りしなきゃいけないし、節約節約!
すぐ出来る&安心して食べさせられる♪
ゆで麺なら1分温めるだけの簡単さ!
鍋と器があればできちゃうお手軽さ。お母さんとしては助かります。さらに宮武讃岐製麺所の讃岐うどんは安心してお召し上がり頂けるよう素材にこだわり、徹底した品質管理を行っております。
そして何より・・・おいしいから!
3層構造麺が生み出す『うどん屋さん』のコシとモチモチ感
宮武讃岐製麺所が70年余り研鑽を重ねて作り上げ生み出したのがこの『3層構造麺』。
「堅めの層を柔らかめの層で挟む」
という言葉で書くと簡単なことなのですが、この難しい課題に僅かな妥協も許さず、こだわり続けた職人の業の結晶です。
コシとモチモチ感、のど越しの良さ。私たちが目指したものは、うどんそのものの味をしっかりと感じる事のできる讃岐うどんです。
-
普段は夜食を出しても何にも言わない娘が、『おいしかった』って!
-
家族の分と一緒に、卓袱だしを多めに作っています。野菜も一緒に摂れるのでオススメです
-
冷凍うどんよりも茹で麺の方が、鍋焼きうどんをしたとき美味しくできました!
受験に効く!?
合格うどん2014!こんなトッピングはいかがでしょうか。
- 力うどん(もち入りうどん)。お餅も吸収が早い食材です。チカラをつけて受験シーズンを乗り切ろう!
- だじゃれになっちゃいますが、ゲンを担いで『うカレーうどん』。夜食にはちょっと重たいかも。。。
- ネギをたっぷりと使ったおろしぶっかけ!ネギは風邪の予防に効果があるとされます。
- きつねうどん・月見うどん。卵や油揚げなどのタンパク質は、うどんの栄養価を高める(アミノ酸スコアを上げる)効果があります。
- たぬきうどん。たぬきは、『他を抜く』ということから、勝負事の際の縁起物でもあるんです。
- カツオだし。讃岐うどんと言えば、いりこだしですが、ゲンを担いで『勝男ダシ』で!
- 腸の働きを助け、疲労を回復する梅干しもOKです。
- 讃岐うどんの定番トッピング、生姜にはカラダを温め、免疫力を高める効果があります。
- 大根おろしで、さらに消化を助ける効果を高める!
簡単&やさしい
夜食うどんは胃の負担が少なくて、パパッとできるスグレモノ
胃に負担をかけないスローフード
夜食には、手間がかからず胃の負担が軽い『茹で麺』が最適です。暖かいうどんで体を温め、脳をリフレッシュ。
→ 商品ページで見てみるすばやく脳に栄養を
受験当日の朝食は何がイイ?→うどんで素早く脳に栄養を
よく噛めば脳は目覚める!
脳は食べ物を噛む事で活性化します。茹で麺+大根おろしで、おろしぶっかけうどんはいかがでしょうか。コシをしっかり味わえる半生麺をおすすめします。
→ 商品ページで見てみる「いつもの朝食」になるように
本番の1ヶ月程前から、ちょくちょく朝食うどんを取り入れてみました。当日に「あ、いつものうどんだ」って思ってもらえるかな、と。
家族で支える
家族の暖かさで受験生にゆとりと余裕を
大変なときこそ心に余裕を
追い込まれすぎると実力は発揮できないものです。たまには家族で鍋をつついてゆとりと余裕を感じてもらいたいですね。じっくり煮込んでもコシの強さがなくならない半生麺を鍋のシメに。
→ 商品ページで見てみる下を向いて勉強するだけじゃあ・・・
もちろん必死になって勉強することも大切だけど、たまには視線を上げてほしいもの。鍋なら自然と家族との会話もできるので親としてはそれだけで安心しますね。もちろん、鍋のシメは讃岐うどんで!
「うどんだったら・・・」は結構アリ
集中しているときって、食べるのが面倒になっちゃう事があります。でもそこに『出来たてのうどん』があれば・・・丁度いい休憩にもなるから、食欲をそそって食べやすいものはピッタリですね。